東北STANDARD

カネイリミュージアムショップ

協賛: キヤノンマーケティングジャパン株式会社

Blog

南部裂織「KOFU」が 2013年度のグッドデザイン賞受賞!

Category: announce | 12:29 PM

東北STANDARDで以前紹介をした南部裂織。裂いた古布と糸を横糸・縦糸にして織上げる青森県南部地方伝統の織物です。株式会社金入と八戸南部裂織工房「澄」の井上澄子さんが共同開発を行って展開する南部裂織のステーショナリーシリーズ「KOFU 」が2013年度のグッドデザイン賞を受賞!

01

02

会場となるのは東京ミッドタウン。館内5カ所で受賞展が開催されています。

03
04
05
06
07

【青森】株式会社金入 「KOFU 南部裂織」

08

会場はとても混んでいたのですが、東北の出展者の方のブースを探してみることに。

09

【青森】合同会社テコエルエルシー 「3つのおきあがり小法師」

10

【秋田】有限会社柴田慶信商店 「臍帯箱」

11

【秋田】(左)有限会社柴田慶信商店 「丸三宝」(右)casane tsumugu 「Wa MIRROR」

12

【秋田】株式会社藤木伝四郎商店 「素筒 茶筒」

13

【秋田】有限会社日樽 「美カップ」

14

【岩手】株式会社浄法寺漆産業 「ウルシトグラス」

15

【福島】株式会社マストロ・ジェッペット 「木製玩具」

16

【宮城】株式会社佐々木印刷所 「マッチ箱マガジン」

17

【宮城】株式会社プラクシスFB仙台 「仙台ガラスコレクション」

18

【宮城】株式会社大橋洋食器 「すずり石プレート 絆」

今年のグッドデザインの受賞数は1,212件。TOHOKU STANDARD OFFICIAL SHOP by KANEIRI Museum Shopでもとりあつかいのある商品がいくつか紹介されていました。また、会場では秋田県の商品を多く目にしました。今年の秋田県は過去最高となる14件が受賞となっているそうです。会期中は他にも、「東京ミッドタウンデザインタッチ」、21_21 DESIGN SIGHT 「日本のデザインミュージアム実現にむけて展」など、同時開催の関連プログラムが他にも目白押し。また六本木ヒルズ・けやき坂 1F/2FのTSUTAYA TOKYO ROPPONGIでも、11月 1日(金)-11月17日(日)の間に「KOFU」が展示販売されています!是非ご覧ください。
[photo : 山中慎太郎 text : 川路あずさ]

GOOD DESIGN EXHIBITION 2013
会期:2013年10月30日〜11月4日
会場:東京ミッドタウン各所
http://www.g-mark.org/

東北の祭り | 岩手県陸前高田市気仙町の「けんか七夕」

Category: report | 12:23 PM

岩手県陸前高田市気仙町の「けんか七夕」は、900年の歴史を持つお祭りです。太鼓の乱れうちと共にロープを引っぱり合い、杉の丸太がくくりつけられた山車をぶつけ合います。東日本大震災の際に4基あった山車のうち3基が津波で流され2011年は1基で巡行。2012年に新たに1基が新調され、2013年には震災前と同じ場所でのけんかが実現しました。

kenka_1

織り姫と彦星が天の川を渡って会える特別な日。そんな旧七夕に盛大に「けんか」が行われると知って気仙町まで車を走らせます。被災の影響が大きいこの一帯は、沿岸部に近づく程に仮設の建物が増え、途中で復旧工事を見かけました。

kenka_2

遠くの方に見える木は、震災の津波に耐え残った“奇跡の一本松”です。

kenka_3

けんか七夕は昼と夜の2度に渡って開催されます。私たちは夜6時過ぎに着いて夜の部に参加。お囃子の音と焼きそばの匂いのする方に、すいこまれていくチームハラペコ。

kenka_4

木で組まれた諏訪神社の鳥居。

kenka_5

この建物はしょうゆ・みそ製造会社「八木沢商店」旧店舗。建物の前がけんかの舞台です。

kenka_6

けんかがはじまるまでは、近づいて山車を見ることができます。

kenka_7
kenka_8
kenka_9
kenka_10

紫色の気仙組の山車。灯籠には震災前の町の地図が描かれています。

kenka_11

桜色の今泉組の山車。2台のロープを互いに引っぱりあって山車をぶつけあう「けんか」。当日の飛び入り参加も可能です。2回の対決のうち、1回目は見学して2回目に参加することに。

kenka_12
kenka_13
kenka_14
kenka_15
kenka_16

綱を手に持ってけんかの合図を待つ少しの間に、前にいたおばあさんが少しお話をしてくれて、震災の時のことを教えてくださいました。「何とも言えない」とつぶやかれた後に「おじょうさんにあげるよっ」と、クルッと私に手ぬぐいを巻いて去っていかれました。それは地元の方に配れた今年のけんか七夕の手ぬぐいでした。

kenka_17

歯止めを外せ。構えて!

kenka_18

よーい!はじめっ!!!

kenka_19
kenka_20
kenka_21
kenka_22
kenka_23
kenka_24
kenka_25

お囃子や山車の準備をしながら、次のけんかを楽しみに待ちながら、このお祭りはいつも気仙町のまん中にあるように感じました。山車と山車ががドスンとぶつかる瞬間はとても豪快で、歓声につつまれて願い事も叶いそうにみえたし、そんな威勢のよさや強さをこの場所で体験して、やっと「けんかと七夕」という組み合わせがすーっと理解できたのでした。この日がお祭りとなっている地区が多かったのか、遠くの方では花火があがりました。「ほらぁ、見てごらんなさい。私たちのために花火もあがりましたよー」なんてアナウンスがありましたが、そんなかけ声やけんかのあおり声、会長さんの毎年恒例のお話がより一層お祭りを楽しくさせていました。※会長のいつもの台詞は行った時に聞いてみてほしいので内緒です。少し気になることでは、今年のお祭り会場となっている気仙町の今泉地区は、復興事業でのかさ上げが予定されていて、来年以降は同じ場所でのけんか七夕の開催ができるかは未定だそう。これから時々今後のお祭り情報もチェックしてFacebookページでお伝えしていきますね。是非一度色んな方に気仙町のけんかを体験してみてほしいと思います。[text : 東北STANDARD 川路あずさ]

けんか七夕

期日:2013年8月7日
開催地:岩手県陸前高田市気仙町今泉
http://kenkatanabata.fc2web.com/

東北STANDARD ウェブサイト公開

Category: announce | 5:10 AM

ようこそ!東北STANDARD ウェブサイト公開のウェブサイトへ。

 

facebookページも完成。いいね!で応援してくだい。
https://www.facebook.com/TohokuStandard


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function wp_pagenavi() in /home/users/2/kaneiri/web/tohoku-standard.jp/news/wp-content/themes/t-stand/index.php:44 Stack trace: #0 /home/users/2/kaneiri/web/tohoku-standard.jp/news/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/users/2/kaneiri/web/tohoku-standard.jp/news/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/users/2/k...') #2 /home/users/2/kaneiri/web/tohoku-standard.jp/index.php(17): require('/home/users/2/k...') #3 {main} thrown in /home/users/2/kaneiri/web/tohoku-standard.jp/news/wp-content/themes/t-stand/index.php on line 44